大型の台風が近づいています。
数年前の大型台風到来時は停電したり、
2階のアトリエ壁際においていた型紙などが危ない目にあいました。
今回の大型台風は以前はしなかった対策を施しています。
これで防げれば良いのですが?

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
明日、9/19日(月)は臨時休業とさせていただきます。
9/20(火)は定休日です。
台風が大きな被害をもたらさず、過ぎてくれますように。
Decoration Desire◆帽子デザイナーのアトリエ日記◆
Decoration Desire は、大阪北摂にあるアトリエを併設した帽子や服飾小物雑貨のお店です
大型の台風が近づいています。
数年前の大型台風到来時は停電したり、
2階のアトリエ壁際においていた型紙などが危ない目にあいました。
今回の大型台風は以前はしなかった対策を施しています。
これで防げれば良いのですが?
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
明日、9/19日(月)は臨時休業とさせていただきます。
9/20(火)は定休日です。
台風が大きな被害をもたらさず、過ぎてくれますように。
最近、帽子教室のお問い合わせを度々頂戴するようになりました。
始めた当初はDecorationDesireの帽子がが好きな方の
親睦会的なイメージで始めた帽子教室でしたが、
その間にプロやセミプロの方の参加が増えた時期があり
途中からコースを帽子科と研究科の2つにしました。
zoom帽子教室も年内には開催予定です。(予定です・・笑笑)
研究科は帽子のプロの方やセミプロの方用に設けました。
その方達が望まれるのは帽子専門学校をでておられなくて
服飾系の学校で縫製は学ばれているけれど帽子の木型を使って作る
製帽技術(業界的には型入れと言われている)は
教わっていないので知りたいとこられたり、帽子は洋服に比べ
生地も少なく済むので、webで販売するので教えてほしいと来られるる方。
研究科では型紙の弾き方をお教えしています。
プロやセミプロの方は自分のスタイルを見つけられることが
全てだと思うのでわたしの帽子の作り方を事細かに開示していません。
私は帽子の専門学校で帽子の製帽技術を教わりました。
今のDecorationDesireの帽子の作り方は帽子の専門学校の作り方に
わたしのアトリエを作るまでの帽子問屋・メーカーなどのデサイナー時代の
経験を元に試行錯誤し自分の作り方を模索して
私のオリジナルの作り方になっています。
帽子教室の帽子科では私の作り方で楽に作っていただける
洋裁も苦手でとおっしゃる方が喜んでいただけるものづくりを
お教えするようにしています。
コロナ禍、8月の帽子教室は休講にしています。
9月以降は未定ですが、参加者1名の時は休講。
詳しくは講習案内を確認の上、お問い合わせくださいませ。
6月・7月の帽子教室
1日で完成いただくことを目標素敵な帽子ができました。
帽子教室の時間は2時間なので、2時間できっちり完成させて
被って帰っていただける
そんな型紙を帽子教室用に作りました。
アトリエセールを開催しています!!
DecorationDesire 「2022SSアトリエセール」7月31日(日)まで開催中!!
今まではメンバーズカードをお持ちの方のみに
アトリエでのセール等をご連絡していましたが、
今季は店舗のウインドウにセールPOPが初めてつきました。
メンバーズカードを持っているのに皆んなが同じようにセールで購入できるの?
とメンバー様に怒られてしまうかもですが。。笑笑
安心してください!!
メンバーズカードをお持ちの方にはハガキにてご連絡しました特典が別途あります!!
今朝は天気も悪かったので、アトリエ周辺は静かなセール期間中となっています!!
7月の営業時間カレンダーを確認いただきまして
この機会に皆様のご来店をお待ちしています。<(_ _)><(_ _)>
7月は博多大丸さんへ
期間限定にて出店いたします。
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
帽子アトリエDecorationDesire
大阪の北摂、豊中市にアトリエがあります。
上野西3丁目のバス停前の小さな帽子屋さん。
大阪高島屋さん1階と京都伊勢丹さん2階に常設売場が
ありますが、期間限定で各地の百貨店さんで
販売しています。
今春夏は期間限定出店は7月の博多大丸さん出店を
残すのみとなりました。
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
帽子教室も開催しています。
教室へのお問い合わせはアトリエまでお願いします。
TEL: 06-6850-7003 (火曜定休)
帽子教室講習案内
6/1(水)から高松三越本館1階に期間限定で出店しています。
6/7(火)まで開催いたします!!
新作もたくさんお持ちしています。
多くのお客様にDecorationDesireの帽子を
ご覧いただけますように。<(_ _)><(_ _)>
今シーズン、7月は博多大丸さんへ
期間限定にて出店いたします。
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
ミニアイロン台を作って見た。
手元で使える小さなアイロン台。
簡単にできるので、手作りをお勧めします。
私の製作手順
購入したもの(百均で購入・・ガンタッカー・芯・白い平面フエルト)
1. 家にあった日本酒の桐箱の蓋がちょうど良い大きさだったので利用する。
2.タオルの古いのを切り刻むか使わない生地を小さく切って敷き詰める。
少し小山になるくらいまで入れる(綿生地が熱に強いので推奨)
3. 小山になったら今度は幅いっぱいのサイズの生地を3往復くらい敷いて
4方を抑え込む
柔らかすぎるとアイロン台として使いにくいのでしっかり入れて硬くする。
4.その上から平面フエルトを乗せて、しっかり押さえ込みながら
ガンタッカーで留めつける
5. その上からシーチング(綿生地)を糸で縫い止めて最後にグログランで
周囲を糸留め、ボンド貼りして完成
4/27より札幌三越さん本館1階に期間限定で出店中です。
札幌はまだまだ涼しい日々も続いています。
リピーター様にたくさんお越しいただきまして、
ありがとうございました。<(_ _)><(_ _)>
5/3(火)までの開催です。
多くのお客様にDecorationDesireの帽子を
ご覧いただけますように。<(_ _)><(_ _)>
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
伊勢丹立川店さんに3/30(水)より期間限定で
出店しています。
初日からリピータ様にお越しいただきました。
ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
アトリエでは新作も作り、会期中に新作も
ご覧いただけるのではと思います。
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
DecorationDesireのアトリエ併設の直営店は
大阪 豊中の住宅街、上野西3丁目バス停前にあります。
店内には春の帽子が並びだしました。
春の帽子が並びだしています。
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desireの常設売場はアトリエ併設の直営店と
大阪豊中にあるアトリエ併設の直営店はバス停前の路面店です。
アトリエは同じ建物の2階です。
ご来店くださいましたら1階の直営店に居ない場合は
2階から1階の直営店に降りてまいります。<(_ _)><(_ _)>
コロナ禍、なかなかお出かけを躊躇されているお客様には
WebShopもございます。
Decoration Desire WebShop
2月から帽子教室を再開する予定でしたが、
大阪府のまん延防止等重点措置を考慮し、
遠方から来られる生徒さんもあり、
2月の帽子教室は中止することといたしました。
3月に開催予定が決まりましたらまたご連絡致します。