11月帽子教室
手縫いでもミシンを使用しても良いのですが、今回は手縫いを希望されたので、手縫いのベレー帽製作となりました。
縫い物なんて久しぶりで・・・と言いながら丁寧にしっかりと進行していくN様。
う~ん・・・やっぱりスタッフのNちゃん(左)は、おおらかでアバウトかも・・・(爆)。
肩凝りそう・・と言われていましたが、きっと素敵な帽子が出来上がります・・・
手縫いでひと針、ひと針・・・思いがこもってます・・・。
来週が楽しみです・・・。
Decoration Desire◆帽子デザイナーのアトリエ日記◆
Decoration Desire は、大阪北摂にあるアトリエを併設した帽子や服飾小物雑貨のお店です
横浜高島屋様での販売も3日、過ぎました。
romani HOUSEは横浜三越百貨店と恵比寿三越百貨店に直営店がありましたが、そのときのお客様が来られました。
売場で立ち止まりデザインを見て私を思い出して下さるお客様を見ていると、とてもうれしく思います。
秋冬はヘッドドレスを多く作った事でromani HOUSE の時代よりも華やかになったと
評して下さるお客様が多いように思います。
あと1週間、16日(火)までですが、わたしはひとあしさきに明日 大阪にかえります。
あとはパワフルなNちゃんにまかせて、売上も百貨店様からの予算は達成しそうなので
DeDeの東京でのお披露目としてはよかったのではないかと思います。
今日(8日)より16日まで、横浜高島屋百貨店に出店しています。
romani HOUSEからDecoration Desire となり
初めての百貨店、出店です。
romani HOUSE時代のお客様が、なんだかromani HOUSEに似てると足を止めて頂いて
(romani HOUSEのデザイナーは私ひとりだけだったのですから)ブランド名が変わった
からと言ってデザインテイストが大幅に変わる事はありません。
あら、romani HOUSEみたいと立ち止まって下さったお客様は
新しいDecoration Desire の華やかさも
素敵ね・・・と喜んで頂いて・・・デザイナー冥利につきるというか、
ありがたい事だと思います・・・。
出店時の画像はまた別の日にご連絡します・・・。
今日は飲むぞぉ・・・
嬉しい事があった=^-^=♪
昨年末までromani HOUSEロマニハウスというブランドのデザインを仕事にしていた・・。
romani HOUSEは、お世話になっていたメーカーさんの技術と私のデザインの集大成だった・・。
ブランド名はフランス語の辞書を引きながらロマニー・・・ジプシーからとった・・・
とても良い帽子だったと思う・・。
昨年末、オーナーが廃業を語られたとき・・・
新しいオーナーの元でのromani HOUSEの継続は考えられなかった・・・
日々、工場の解体が始まって寂しさがつのった・・。
オーナーとの話し合いの中、独立開業を選択し、
わたしの選択を応援していただいて
帽子の木型をいっぱいいただいて、romaniHOUSEのパワフルな仲間だったNちゃんも
新しい出発に付いて来てくれることになって・・・
そうしてDecoration Desireは、4月に産まれました・・・。
今はromaniHOUSEのHPも存在しない・・。
ロマニハウスの廃業後、インターネット上を探して
私を見つけたとメールを下さって・・・ありがとうございます。
romaniHOUSEを愛してくれたお客様・・。
静岡伊勢丹に出店したときにロマニハウスの帽子と巡り会い、
好きになってくださったとか・・・
デザインを仕事にして来て・・・幸せだと思いました・・・。
ブランド名は変わってしまったけど・・・
romaniHOUSEと同じように、愛されるブランドに育てたいと思います・・・。
アトリエで11月から帽子教室と靴教室を開く事にした・・・。
帽子は3回くらいで作れると思う・・・。
靴はサンダルにしようと思うので4回もあれば作れると思う・・・。
先の長い話だけど・・・
9月は秋物の生産でバダバタしてるし・・
10月は横浜高島屋さんに期間限定で出店するので
11月開始になりました。
12月もバーティ帽子(トーク)とパーティシューズで開講予定・・・。
11月◆◆布の帽子◆◆ベレー帽◆◆
2枚接ぎベレー帽(2枚接ぎのキャスケットへの変更も可)
・ 型紙は、当教室で用意した中より選んでいただきます。
・ 制作予定回数 3回で完成予定
11月◆◆布の靴◆◆サンダル◆◆
サンダルの甲の部分のデザインは自由にしていただけます。
・ 靴の型、ヒールは、当方で用意した木型2種類から選んでいただきます。
・ サイズは、M(23cm-23.5cm)、L(24cm-24.5cm)の2種類から
選んでいただきます。
・ 制作予定回数 4回で完成予定